2015年クリスマス 幼児をアーティストにする プレゼント
2016/09/23
小さいお孫さんならではのプレゼント
まだ 小学校に上がる前のお子さん向けのプレゼントに 自分で自分がすごいと思えるものはいかがでしょうか?
欲しい、と思ってもちょっと値段が高くて親ではなかなか手が出ない。でも 『絶対いい記念になりそう』なプレゼント
自分で自分がすごいと思える経験
自分の描いた絵が 立派な作品になる経験ってあまりありませんよね。
小さな子供が描く絵は描こうと思って描けるものではなくその時にしか描けないものです。
お孫さんの作品をプロのアーティストの手によりアーティスティックに仕上げてもらえたら…。
額に入れられたそれは、お世辞ではなく本心から『すごい』と 思えます。
お絵かきやお話作りが好きな子なら
絵本作りのキットでお話を作って絵本にするのはいかがですか?
これなら 大人も一緒に手伝いながら作品を作れますし、自分の力で作った満足感も得られます。
↑こちらの半完成品、手作り絵本キットなど一緒にどうでしょう?
おわりに
小さいうちに 絵を描く面白さを実感すること、達成感を味わう経験は
これからの意欲や やる気に大きな影響がでます。
みんなが自分の作品に感動する体験をプレゼントするのはいかがですか?
関連記事
-
-
小学校低学年 本読みができない、音読がヘタすぎ これって障害?
国語で本読み、ひとりずつ読まなければならないときに、ひっかかりすぎて自信を無くし …
-
-
子どもOKびわ湖を見下ろし絶景天空ウォーク&絶叫アドベンチャー
冬はスキー場ですが、落ちるわけないと分かっているのにものすごい恐怖感!! そんな …
-
-
記憶力が弱い子どもを中学で歴史嫌いにしない方法
短期記憶が弱い(ワーキングメモリー容量が少ない)子どもは 一度にたくさんのことが …
-
-
小学1年生 ひらがなが覚えられない、字が汚い、これって障害?
最初に言っておきますが、覚えないことをバカにしたり、非難してはいけません。そして …
-
-
子どもの口が臭い!!原因は?
大人と違って子ども同士は遠慮なく『お前、臭い』などと言いますよね。それがいじめに …
-
-
ハロウィン 100均グッズ2,3個で かわいく仮装できるものある?
手作りしたいけど、時間もないし面倒だし、100均の品物2、3個でなんとかできそう …
-
-
小学1年生 宿題に時間がかかる、嫌がる、宿題をさせるコツ
小学生の早い時期から 帰ったらまず宿題をする習慣をつけさせたい、と私も思いました …
-
-
ハロウィン仮装 40代ママはどこまで許される?
30代後半に子どもを産むと 40代で子ども中心のハロウィンイベントなどに参加する …
-
-
車で子どもとお出かけ、乗り物酔い対策
子どもと出かけるのに 乗り物酔いをすると楽しさ半減ですね。大人でも車酔いする人は …
-
-
自由研究 簡易気圧計で天気予報ができるか? 工作、実験 2
自由研究は最初から成功したらおもしろくない!失敗をしながらその原因を解決していく …