お盆に帰省してくる孫にランドセルを買いたい!相場は?流行は?
来年小学校に入学するお孫さんがいるあなた、早いかなと思うことなかれ! ランドセル戦線は年々早まり今年は7月から予約がはじまっています。クリスマスでは欲しいランドセルの予約が取れない、かもしれません。あまりこだわりがないなら問題ありませんが、買いたいランドセルが決まっている場合はそろそろ行動を起こさなければいけません。
ランドセルを送りたいのは自分だけではない
ただ、ランドセルを贈りたいのは自分だけじゃないかもしれない、という事を自覚しておいてください。特に両家にとって初孫だったりすると曾祖父母までが最期の思い出に贈らせて欲しいと言い出すこともあります。誰が贈るかでケンカになったり、孫の両親が困るようなことはしない方がいいですね。贈る前にまず確認をしてください。
ちなみに 『お金は出しても口は出さない』が一番ありがたいようです。一緒に選びに行って「こんなのはいいと思うけど、どう?」という事はあっても最後は孫本人と親の判断に任せてください。長く使うものだから、気に入ったものを使わせてあげましょう。
それから最近はインターネット予約などもあり、一緒に選ぶことも出来ない場合があると覚悟しておきましょう。その際はランドセルを背負った写真をねだる権利はあると思います。
ランドセルを選ぶときの注意点
最近のランドセルは軽くて丈夫です。本革は少し重くなるかもしれませんが、昔のようにヨレヨレになったりしませんし、合皮も手入れしやすく丈夫です。
変わってきたのは プリント類がA4サイズになってきたのでA4サイズのプリントが入る大きさのランドセルが主流になっています。
たまに型落ちで安くなっているものの中には A4サイズに対応していないものがありますので注意しましょう。
また、横型ランドセルは使いやすいのですが、バランスがとりにくい場合があることと、ランドセルにかぶせる1年生用の黄色い安全カバーを使う場合 横型ランドセルは入らないので確認をしておいた方がいいかもしれません。
他には姿勢が良くなるものや、容量が大きいものなど見た目以外にも特徴があるので選ぶ際は参考にしてください。
ちなみに、お値段は色々ありますが、4万円程度が平均相場だそうです。
ランドセルをプレゼントできなかったときは
入学式の衣装や、机を用意するつもりがあるか聞いてみる。
なければ、今回は現金にしておいて、七五三の衣装や二人目の時はこちらでさせてもらう約束する。
意外と記念写真が高額になったりするので一緒に写ったものも撮影してもらい写真代を出してあげるというのも大きくなってから残るのでいいかもしれませんね。
おわりに
たまにしか会えないお孫さんなら ほんとうにランドセルを背負って喜んでいる顔がみたいですよね。最近のランドセルはかなり高額ですのでついアレコレ口も出したくなりますが、なるべく本人の意見を尊重してあげてくださいね。(どうしてもダメな時は親が説得すればいいのです)
関連記事
-
-
喪中はがきに クリスマスカードを返したらダメ?
年末が近づくと喪中欠礼のはがきが届くことがあります。 年賀状が送れないから じゃ …
-
-
クリスマスカード いつまで 何書く 注意事項ってある?
クリスマスのプレゼントに付けるだけでなく カードだけを贈ることも増えています。 …
-
-
2015クリスマス 身近な女性に 安くて赤いプレゼント
今年もクリスマスの話題が聞かれる季節になりました。 そんなに予算もかけられないけ …
-
-
包丁がサビだらけになった時の対処法。サビの取り方など
いただき物の高そうな包丁。使いはじめて数日でサビだらけになって、刃先を研いでも大 …
-
-
食中毒の季節、お弁当作るときの注意
健康のため、節約のため、毎日お弁当を作っていると 心配なのが食中毒 冬から春 春 …
-
-
2015年賀状筆ペンと100均パステルで簡単イラスト
手書きのヘタさが味になる筆ペンおサルの年賀状書いてみませんか? 子供でも描ける簡 …
-
-
夏、南向きのベランダで野菜を作りたい!暑さ対策に寒冷紗
ベランダがあるお家に住むとベランダにプランターを置いてお花や野菜を作りたくなりま …
-
-
瓶のシール早くはがす方法、きれいにはがす方法
仕事に追われ気がつけば 資源ゴミ 瓶を捨てる当日でした。 しかし、瓶はシールをは …
-
-
2015年賀状 子どもも描ける 簡単さるの絵
小学生にもなると子どもも 年賀状を描きます。 字だけだと地味になるし…絵は苦手だ …
-
-
足の臭い対策 なぜ臭う?亜鉛と水を補給し体の中から改善
これから、ブーツの季節。足の匂いが気になる人には憂鬱な季節です。 臭いが取れる石 …